8/12時点 8月レッスン空き日程更新しました!
おうちパン教室 Luckpan
オンラインおうちパン、オリジナルパン、おやつレッスン開催中。cotta認定おうちパンマスター、レシピブログネクストフーディスト3期生。
- 9月のレッスンスケジュール
- 【おしらせいっぱい】8月のオンラインパンレッスンのご案内です。・従来のおうちパンのメニューに加えて8月からは月に1つオリジナルメニューを出していきたいと思いひたすら試作に明け暮れていました!・【おしらせその1】8月限定のメニューは暑い夏にぴったりのカレー味のベーコンエピです!スパイシーなので辛いものが苦手な方やお子様には別の中身をご案内しますね。【おしらせその2】8月のおうちパンのメニューは8メニューとさせていただきます。(画像4枚目)開催日は2.3枚目の画像をご覧ください。【おしらせその3】レッスン費用につきまして4ー7月まで一律1000円として参りましたが、おうちパンの考案者の吉永麻衣子先生からレッスン費用を自由に設定しても良いと言うお知らせがきましたので今回改定させていただきました。定員は3名さまで1名さましか集まらなくても開催いたします。・生徒さんにとっては安い方がいいかもしれません。無料のライブが多いオンラインレッスンにこんな金額払えないと思われるかもしれません。・これは講師側の都合になるのでうまく伝わるかわからないのですが書いてみますね。・zoomを使ってしっかりとその方のご自宅の環境に合わせて進め方を考えたり、使う材料が皆さん違うのでそれぞれの生地の状態を見極めたりするのには私が不器用なのもありますが最高でも3名が限界だと思っています。・もしインスタライブやデモンストレーションのみなどほぼ一方通行であれば一律1000円というのは崩さずにできるとは思うのです。・この3ヶ月間で約30回レッスンを開催させていただいた中で、私はおうちパンやオリジナルパンをお伝えする上で一方通行のレッスンをしたくないなと感じました。・それはなぜか?家族構成、おうちの機材の違い、パン作りに対しての苦手意識の有無、レシピを手に入れた後その方のライフスタイル上どんなふうにアレンジしていけるか?どうしたら一回きりではなく何回も作ってもらえそうか?などひとりひとりに合わせてお話しながら進めていきたいと思っています。・なのでもしこの想いに共感してくださる方がいましたらぜひ!私のレッスンを受けてほしいです。・またこれは講師業の方へ恐縮ながらご提案したいのですが、双方向にコミュニケーションがとれるオンラインレッスンに関しては低価格にして材料費やメニュー開発費で赤字になってしまうのはやめて、オンラインレッスンというものの価値の底上げしていきませんか?・【おしらせその4】パン教室としての屋号?的な物をよーやく決めました!おうちパン教室 LuckPan(らっくぱん)です。私が生きる上で大事にしているもの【たのしいこと】【楽ちんなこと】【人生生きていく上で運がよいこと】という意味を込めてつけています。(余談ですが我が子の名前もこんな意味をもたせています)・長くなってしまったので途中ですが一旦投稿させていただきます!#おうちパン#おうちパンマスター#オンラインパン教室 #オンラインパンレッスン#オンラインおうちパン講座
0コメント